船内Wifi

スポンサーリンク
船での生活

80日目:思いっきり寝過ごした日

2016年11月06日(日)朝、目を覚ましたら8時前でした。ちゃんと目覚まし時計をかけたのに止めてしまったらしく、まったく目が覚めませんでした。おかげで太極拳も、ノルディックウォーキングも見事におさぼりしてしまいました。正直言ってピースボー...
船での生活

77日目:仲間と繋がった日

2016年11月03日(木)朝目覚まし時計で目が覚める。昨日はなかなか寝付けなくって睡眠不足のはずだけど、体が動くので何とか起き上がった。そして、そのまま太極拳に出る。今日は朝日がとてもまぶしいので目覚めが良く太極拳も軽やかにできた。それか...
船での生活

76日目:本当にお疲れの日

2016年11月02日(水)朝から何故かとても寒い。外を見ると何だか天気が悪い。それでもいつものように太極拳に出かけようと起きるのだが、体が動かない。仕方がない。こんな日は無理しないで体を休めようと寝ることにする。でも次のノルディックウォー...
アメリカ・中米

72日目:ジャマイカで滝登り

2016年10月29日(土)朝起きたのが7時過ぎだった。いつもより2時間近く遅い目覚めだ。昨日は早く寝たけれど、この日は気分的にゆっくりと寝ていたかった。昨日、船がかなり揺れた為に何だか体をとても休みたいという気持ちが強かったようだ。そんな...
船での生活

68日目:何もない、何もしたくない

2016年10月25日(火)朝はゆっくり起きた。今日は午前中のカルチャー教室はお休みの日なので、いつもより2時間近く遅く起きた。それからゆっくりと朝ご飯を食べに行く。いつもなら朝食から帰る頃にハウスキーパーのお姉さんが掃除に来るのだけど、今...
アメリカ・中米

67日目:ナッソーでメキシコ料理

2016年10月24日(月)珍しく、ぐっすり寝た夜だった。昨夜は昼寝もしたのによく寝れた。やはり体が疲れていたのか私に眠りを要求していたようだ。今日はカリブ海に浮かぶリゾート地、バハマのナッソーに寄港する日だ。朝起きたらすっかり日が昇ってい...
ヨーロッパ

53日目:アイスランドが見えた

2016年10月10日(月)気がつくとピースボートの旅も半分過ぎていた。長かったけれど何だかあっという間の日数だった。そんな後半戦の始まりは。朝、昨夜のオーロラ騒ぎの影響で深夜まで起きていたので見事に寝過ごしてしまった。おかげで太極拳を休ん...
ヨーロッパ

51日目:オーロラ見える

2016年10月08日(土)朝5時40分に目覚まし時計が鳴る、でも今日も起きれない。寒いのと暗いので、ベッドがから出たくないのが本音だけど、太極拳に出るために根性で起きて8階後方デッキに向かった。でもそこには張り紙がしてあり、会場がブロード...
船での生活

50日目:心も体も疲れ切っている日

2016年10月07日(金)朝から体が動かない。目覚まし時計を7時に合わせていたけれども、それを止めてまた寝てしまう。こんな体が疲れている日は本当に久しぶりだった。今日は6日連続寄港地明けなので、いつも朝に行っている太極拳やノルディックウォ...
船での生活

26日目:船は全速力で進む

2016年09月13日(火)昨日の5時間の遅れを取り戻そうとしてなのか、船はかなりのスピードで全速力で進んでいく。明日はいよいよスエズ運河を通過するのだが、5時間の遅れが影響していないか心配になる。スエズ運河は広いといっても一度に通れる船の...
スポンサーリンク