トラブル

スポンサーリンク
ショートクルーズ

コスタベネチュアで航くJTB史上最悪残酷旅物語3

8,ニセJTB社員に拉致監禁される!★一回目のトラブル鹿児島でのJTB添乗員の間違いだらけの対応でかなり不信感を持ってしまった私は部屋に戻ってから、大阪に無事に帰れるのか心配になってきた。理由は帰りは来た時のように団体列車で引率者もなく、切...
ショートクルーズ

コスタベネチュアで航くJTB史上最悪残酷旅物語2

6,トラブルの原因はJTBが費用をケチったから?2日目は終日公開日だったので、のんびり出来るかなと思ったが昨日のあまりにもひどい対応に怒りが収まらずという感じ。それで自分なりにトラブルの原因を考えてみた。まずコスタベネチュアが処女航海だった...
ショートクルーズ

コスタベネチュアで航くJTB史上最悪残酷旅物語

このGWにクルーズ船に乗りました。それが史上最悪の旅でした。それも天下のJTBのチャーター船です。今回はその最悪の船旅のトラブルを中心に書かせていただこうかなと思っています。1,最初は楽しい旅の始まりだった私は大阪からの参加だったので、朝8...
クルーズ一口メモ

ピースボートを強制的に下ろされる事ってあるの?

ピースボートでは強制下船されることがあるのは事実です。と言っても、私が乗った時に噂では何人かの人が強制下船したと聞いていますが、直接見たわけではないので、必ずされるかどうかと言われると自信がないのも事実です。とにかく、どんな場合に下船させら...
トラブル

71日目:暴風雨の真ん中で

2016年10月28日(金)朝起きたら船が大きく揺れている。波がとても高いし、大雨が降っている。テーブルの上に乗せていたものが、全部床に落ちてそこら中に散らばっている。目覚まし時計は仰向けになって電池が外れてしまうほど揺れが凄かった。なんだ...
アメリカ・中米

69日目:キューバで急場を凌ぐ

2016年10月26日(水)朝7時ごろ目を覚ます。すでに船はキューバのハバナに着岸していた。暗い外を眺めると、何だか寂しげな町が見える。なんとなく不安感ばかりが感じる朝だ。朝ご飯を食べてから、今日のツアーの準備をする。今日もニューヨークと同...
アメリカ・中米

63日目:ニューヨークを歩き倒す1

2016年10月20日(木)朝6時に目が覚める。船がニューヨークに入港予定が7時だったからこのくらいに自由の女神の前を通るだろうと予測して起きた。起きてすぐに8階のデッキに飛び出す。するとちょうど自由の女神のそばを通るグットタイミング。急い...
トラブル

62日目:何だか暑いぞ!熱いぞ!

2016年10月19日(水)昨日の夜はかなり寝にくい夜だった。なんと部屋の温度が異常に高く毛布を掛けて寝ていると汗だくになる。仕方がないので剥いで寝てもまだ暑い。もうすぐ11月だし明日はニューヨークに入港のはずなのになんでこんなに暑いんだと...
トラブル

55日目:暴風雨とブルーラグーン

2016年10月12日(水)昨日ツアーから帰ってきて雨風が余計に激しくなった。船の予想では今日の夕方から激しくなるようだったが、個人的にネットで調べたところ今日が一番ひどいようだった。そんな中、朝7時15分というびっくりするほど早い時間から...
トラブル

52日目:真夜中の奇跡

2016年10月09日(日)昨日オーロラが見えて興奮したせいか、眠りが浅く朝目覚まし時計に無理やり起こされる。相変わらず外は真っ黒。そのうえ寒さが一段と増している。やっぱり北の寒い地域に来たと改めて実感する。取り合えず、いつものように太極拳...
スポンサーリンク